ベランダサンダルを雨風から守る方法 >>

IKEA(イケア)のKALLAX(カラックス)の組み立て方。女一人でも大丈夫!

収納

IKEA(イケア)のKALLAX(カラックス)の組み立て方についてご紹介します。

子どもの成長とともに増えるおもちゃや絵本たち。

場所を決めて収納していたのですが、入りきらなくなりあふれていたのが気になっていました。

子どもの使いやすさ片づけやすさという点でも、1ヶ所にまとまった収納を、と考えた結果、IKEA(イケア)のKALLAX(カラックス)の4×3サイズを購入することにしました。

購入後はとにかく早く組み立てたかったため、夫の仕事中に女1人で組み立てました。

大きく重たいのが少し大変でしたが、作業自体は単純ですし難しいこともありません。

IKEA(イケア)のKALLAX(カラックス)4×3のサイズでしたら、女性一人でも組み立てることができますよー

▼すぐに組み立て方を見る

スポンサーリンク

IKEA(イケア)のKALLAX(カラックス)とは

カラーと大きさ

IKEA(イケア)のKallax(カラックス)とは、正方形が並んだオープンシェルフです。


(参照元:IKEA

カラーは、

  • ホワイトステインオーク調(写真)
  • ブラック
  • ホワイト

大きさ(棚(マス)の数)は、

  • 4×3(写真)
  • 2×2
  • 4×1
  • 4×2
  • 4×4
  • 5×5

と、カラーも大きさもバリエーションが豊富です。

上の画像は、我が家が購入したホワイトステインオーク調、4×3サイズです。

無印良品にもスタッキングシェルフという似た商品がありますよね。

我が家のKALLAX(カラックス)

我が家では、子どものおもちゃの収納としてリビング隣の和室というか畳スペースに設置しています。

 

今のところ、収納ケースに入りきらない大きなおもちゃと常に子どもの視界に入れておきたい絵本が丸見えで、ごちゃっとしていますが;

子どもがもう少し大きくなったらインサートなどでアレンジを楽しみたいと思います♡

上段の収納バケットはこちら↓ サイズはM、カラーはアイボリーです。

中段・下段の収納ケースは、ニトリファイルインボックス(フル)です(Nインボックスとは別の商品です)。

組み立て作業が必要

IKEA(イケア)の商品は、完成品ではなく購入後に自分で組み立てる必要があるものが多く、KALLAX(カラックス)も組み立てが必要です。

(説明書を確認しながら作ればいいんでしょ?大丈夫大丈夫!)

と、帰宅して説明書を確認すると…

どーん。THEざっくり!

これがIKEAクオリティ

でも大丈夫。焦らずひとつずつ確認して組み立てていけば完成します!

IKEA(イケア)のKALLAX(カラックス)の組み立て手順

私は「早く組み立てたい!」という思いが暴走した上に、そうと決めたらすぐに行動せずにはいられない性格なので、1人での組み立てに問題はありませんでしたが、IKEAの説明書には2人での組み立てを推奨しています。可能であれば、2人で組み立てることをおすすめします。

ではIKEA(イケア)のKALLAX(カラックス)の組み立てスタートです!

①材料(4種類の板とねじ)を確認する。

  • 枠板【厚い板】(長いもの&短いもの)
  • 棚板【薄い板】(長いもの&短いもの)
  • 金属ねじ
  • 木ねじ

枠(わく)板【厚い板】

↓長い

↓短い

棚(たな)板【薄い板】

↓長い

↓短い

金属ねじと木ねじ

↓金属ねじと木ねじ

②六角レンチにカバーをする

  

枠板を組み合わせる時に使用する金属ねじを回すための六角レンチ。

そのままだとねじを回すときに強い力が必要ですが、カバーをつけることで柄が長くなり負担が軽減します。

忘れずにセットしましょう。

③枠板を組み合わせる

2枚の板(短・長)を金属のねじで組み合わせていきます。

内側に木ねじ用の穴が確認できるように組み合わせましょう。

④棚板を設置する

枠板(短)と棚板(短)を組み合わせる

板()の穴に木ねじを1本ずつ挿します。

板()の木ねじと板()の側面の穴を組み合わせます。

こんな感じで。(挿しやすいように横にました)

枠板(短)に対しては垂直に、木ねじに対してはまっすぐに挿し込みましょう。

穴の大きさと木ねじの太さによっては差し込みにくい場合もありますが、急いで無理やり差し込むと木ねじが折れるので注意してください。

私はやらかしました。

…このようにならないために、差し込みにくいときは、ゆっくり回すなどしながらやさしく押し入れてみましょう。

どうしても入らない場合は、別の木ねじで試してみるのも◎。

枠板(長)と棚板(長)を組み合わせる

同様に、板()に木ねじを挿し、板()の側面の穴と組み合わせます。

棚板(短)と棚板(長)を組み合わせる

こちらも同様に、板()の側面に木ねじを挿し、板()の穴と組み合わせます。

なお、棚板(長)の面に開いている穴は貫通しています。

そのため、棚板(短)と棚板(長)を組み合わせた後は、このように木ねじがぴょんと飛び出します。

作業くり返し

そして、板()から飛び出した木ねじと板()の側面の穴を組み合わせます。

形になってきました。

さらに、棚板(長)を組み合わせて、棚板(短)を組み合わせて~

同様の作業を繰り返していきます。

単純作業なので結構楽しい。

木ねじさえ折らなければ。

棚板設置完了!

⑤枠板を組み合わせる

最後は残りの板()と板()と棚板を組み合わせて、枠板同士を金属ねじで留めればできあがりです。

この作業、一箇所挿しこむと別の箇所が外れたりするので…少し大変かもしれませんが、粘り強く頑張りましょう。

⑥完成

完成しました!

単純なくり返しの作業なので、要領さえつかめれば、難しいことはありません。

作業自体は2人も必要ない気がしました。

ですが、やはり大きく重いため、完成後に立ち上げたり移動させたりするときには2人で行うことをおすすめします。

IKEA(イケア)の家具組み立てサービス

組み立て、でもやっぱり面倒だな…という方は、IKEA(イケア)の家具組み立てサービスがおすすめです。

料金

IKEA(イケア)の家具組み立てサービスの料金は、

¥ 5,000 + 組み立て希望商品の購入金額の20%
※組み立て希望商品がセット価格およびメンバー価格の場合は、定価の20%となります。

KALLAX(カラックス)4×3は12,990円だったため、購入金額の20%は2,598円

5,000+2,598=7,598円

まあまあお高いですよね…。こんなものなのか。

申込方法

店頭で購入した場合

商品を店舗にて購入した場合は、売り場、または配送カウンターで申し込みます。

帰宅後に相談したい場合、 オンラインで購入した場合

商品を購入後は、カスタマーサポートセンターで申込することができます。

IKEA(イケア)カスタマーサポートセンター

注意点

IKEA(イケア)の家具組み立てサービスを利用する際は、以下の点に気をつけましょう。


• メインエリア以外での組み立て作業には、別途出張料金がかかります。(和歌山市はメインエリア内ですが出張料金がかかりますので予めご了承ください。)
• 組み立て作業用のスペースの確保をお願いいたします。
• 付帯作業は追加料金となります。料金は直接作業員にお支払いください。
• 配送サービスをご利用の場合、組み立て作業日は配送日と異なる場合があります。
• キャンセルは組み立て作業日より2日前の受付時間内に、下記イケアカスタマーサポートセンターまでご連絡ください。それ以降はキャンセル料が発生いたします。

(引用元:IKEA)

IKEA(イケア)のKALLAX(カラックス)の購入

IKEA(イケア)のKALLAX(カラックス)を購入する場合、IKEA(イケア)の店舗で購入し、自力で持って帰るのが一番お得です。

ただし、店舗が近くにない場合などはIKEA(イケア)オンラインショップが便利です。

IKEA(イケア)の店舗

一番お得なのがこちらの方法ですが、大きいサイズのものは運搬が課題となります。

IKEA店舗で購入する場合の注意点

IKEA(イケア)のKALLAX(カラックス)4×3の大きさは、公式HPによると112×147 cm。

パッケージは2箱。長さ:143㎝×高さ:11~13㎝×幅:40㎝。

数字だと分かり難いのですが、要するに大きいんです。

枠板がそのままの大きさで梱包されているため、長辺は150㎝近く。

そして重さが1つは19.6㎏、もう一つは23.9㎏。合計で43.5㎏。

長さも重さも小柄な成人女性と同じくらいですね…。

車で行く場合は、積むことができるか事前に確認していきましょう。

公共交通機関で行く場合は、配達サービスを利用することになるかと思います。

配達サービスとは

配達サービスとは、大型商品購入時、自身で持ち帰るのが困難な場合に指定の場所に配送してくれるサービスです。

配送料金は3000円。

商品を実際に確認してから購入したい場合はおすすめです。

オンライン

店舗が近くにない、店舗に行く時間がとれない場合のほか、車を出せないなどの場合もIKEA(イケア)オンラインショップでの購入が便利です。(ただし、オンラインショップでの送料より店舗購入で配達サービス利用したほうがお安いです)

IKEA(イケア)公式

価格が一番お安いのはこちらの公式です。

IKEA(イケア)オンラインショップ

公式のため、安心感もありますよね。

IKEA(イケア)商品取扱店

IKEAの公式ページの他にもIKEA商品を取り扱っているオンラインショップがあります。

大型ショッピングサイトで検索すると出てきますが、本来のお値段より高く販売しています

2017年4月にIKEA(イケア)の公式オンラインショップがオープンしているため、そちらを利用することをおすすめします。

最後までお読みいただきありがとうございました。少しでもご参考になれば幸いです。

コメント